お問い合わせ

お気軽にご相談ください!

Growwwingが24年度版カスタマーサクセス実態調査を発表

カスタマーサクセス管理プラットフォーム「Growwwing」を提供する株式会社ユニリタは、今回4回目となる国内の企業勤務者約30,000名を対象とした2024年度版「カスタマーサクセス実態調査」の結果を発表しました。

 

カスタマーサクセス認知度

全体調査におけるカスタマーサクセスの認知度は4割を超えました。SaaS/サブスクリプションビジネス関係者に絞ると8割を越え、業界では既に常識となりつつありることが見て取れます。

カスタマーサクセス」認知度(ユニリタ調べ)

 

カスタマーサクセスの成果

カスタマーサクセスの成果度合いにおけるアンケートでは66.7%が成果を実感していると回答しました。またSaaS/サブスクリプションビジネス事業者にカスタマーサクセス組織の有無を調査した結果では85.3%が設立済みと回答しており、ビジネスにおいてカスタマーサクセスは無くてはならない役割機能だと考えられます。

カスタマーサクセスの成果度合い(ユニリタ調べ)

 

 

カスタマーサクセス人材に求められるスキル

カスタマーサクセス人材に期待する最も必要なスキルとして「コミュニケーション能力」と「営業力」が上位にランクインする結果となりました。

カスタマーサクセス人材に期待する能力・スキル(ユニリタ調べ)

 

調査資料のダウンロード

ユニリタ社で作成された、より詳細な調査結果は下記URLからダウンロードできます。

https://www.growwwing.jp/download/2024_cs_data.html

 

 


ホーム /  記事一覧 / Growwwingが24年度版カスタマーサクセス実態調査を発表

関連記事

私は現在、カスタマーサクセスという職種に就いています。
はじめに:「ログインできない」を減らすことが、ユーザー体験の出発点になる 「ログイン」はユーザーとサービスの最初の接点です。
「カスタマーサクセス」という言葉に、まだ馴染みのない方も多いのではないでしょうか。実を言うと、私も最初にこの言葉を聞いたときは、「???」と頭の中が混乱し、具体的にどのような業務を行うのか全くイメージが湧きませんでした。...
「せっかく採用しても、すぐに辞めてしまう…」「現場のモチベーションが上がらない…」といった悩みを抱えていませんか?
この記事は著作権を有する Custifyの許可を得て翻訳したものです。 Original article:https://www.custify.com/blog/customer-delight/...
この記事は著作権を有する Custifyの許可を得て翻訳したものです。 Original article:https://www.custify.com/blog/customer-retention-cost/...