多言語でのカスタマーサポートサービス
外国語でのお問合せ対応を代行します
2023.11.22
2023.11.29
2023.09.25
2023.06.06
2023.07.05
外国語でのお問合せ対応を代行します
・社内の英語ができる人間で片手間でやっているが忙しい
・自社で対応したいが多言語人材の採用が難しい
・海外からの売上が高まってきたのでサポート体制を整備したい
・海外向けに新たにサービス展開をするのでサポート体制をつくらなければならない
多言語によるカスタマーセンターを貴社に代わって構築します。
10言語が対応可能。単なる代行ではなく常に業務改善を行います。
日本語、英語、中国語繁体字・簡体字、韓国語、フランス語、イタリア語
ドイツ語、 スペイン語、ポルトガル語など
サービスがアップデートなどすることで、問い合わせへの対応が変わることは多々あるかと思います。1つの言語だけであれば、その関係者のみに変更された対応内容をレクチャーすれば良いですが、それが2言語、3言語と増えれば増えるほど、その言語ごとに対応していかなければなりません。またその新しい取り組みがしっかりとワークしているかも言語ごとに管理していかなければならず、多言語のカスタマーサポートは非常にマネジメントが難しい課題があります。CS STUDIOでは多数の日本企業のアプリの海外展開を支援してきたか中で、多言語におけるカスタマーサポートのマネジメントを試行錯誤してきました。そのノウハウがCS STUDIOにはあります。
サービスの新機能のローンチ、特定エリアからの撤退、ユーザーが急増したことによる問い合わせの増加、などなど事業運営をしていくなかではいろいろな変化が常に起こります。CS STUDIOでは、委託いただいた内容をしっかりとこなしていくことはもちろんですが、お客様の状況やニーズに合わせて、CS STUDIO側のチームの体制を機動的に編成していくことで、お客様のご要望にスピーディーに対応します。
スタートアップのプロダクトやサービス、そしてその顧客は改善やターゲットの変化により徐々に変わっていきます。それに連動してCSでやるべきことも変化していきます。アディッシュでは単に委託を受けた内容を代行するのではなく、変化に対応し、取り組むべきことを常に変化させながらCS運用を行う、アジャイル運用をしております。
提供サービスの内容やこれから目指すことなどをお聞かせいただきます。
ヒアリング内容に基づき、お客様のご要望に沿ったご提案をさせていただきます。
ご提案内容にご同意いただけましたら、契約となります。
契約内容に基づき、多言語カスタマーサポートを開始します。
お気軽にご相談ください!