お問い合わせ

お気軽にご相談ください!

サポート経験者こそ活躍できる!カスタマーサクセスの魅力とは?

「カスタマーサポートからカスタマーサクセスに転職できるのか?」
そう不安に思う方は多いかもしれません。

実は、カスタマーサポートとカスタマーサクセスは非常に親和性の高い職種です。
むしろ、 サポートの経験が大きな「武器」になることが少なくありません。

私自身、カスタマーサポートの業務を通じて、
「お客様の課題に寄り添う力」「問題解決のスキル」が身についていることに気づきました。
それらは、カスタマーサクセスの業務にも直結するスキルだったのです。

本記事では、 カスタマーサポート経験者がカスタマーサクセスへ転職するメリット や、
スムーズに移行するためのポイントを、具体的な事例を交えながらお伝えします。

 

カスタマーサクセスは「総合格闘技」

カスタマーサクセスは、 カスタマーサポート・マーケティング・セールスの要素をすべて含む「総合格闘技」のような職種です。


その中でも カスタマーサポートのスキルは特に重要であり、すでにサポート経験がある方は、強力な「武器」を持った状態でサクセスに挑戦できます!

サポート経験者が持つ「武器」

  • 顧客対応スキル :お客様と話す力がすでに身についており、信頼関係を築きやすい
  • 問題解決力 :問い合わせ対応の経験を、「問題を未然に防ぐスキル」へ応用できる
  • ホスピタリティ・お客様目線の思考 :お客様の立場で考える力が、サクセス業務でも強みになる
  • 接客経験 :「お客様の満足度を上げる」という視点がそのまま活かせる

 

カスタマーサポート経験者がサクセスに向いている理由

「顧客の成功」を目指す仕事だから

カスタマーサポートもカスタマーサクセスも、 本質は「お客様の成功を支援すること」 です。

 

サポート経験者は、

  • お客様がどこでつまずくのか
  • どんな悩みを持っているのか

 をすでに理解しているため、サクセスの現場でも活躍しやすいのです。

 

「問題解決力」がそのまま活かせる

カスタマーサポートでは、 「問題が発生した後にどう解決するか」 が求められます。


一方で、カスタマーサクセスでは、 「問題が発生する前にどう防ぐか」 に変わります。


考え方のシフトは必要ですが、 「問い合わせを受ける」から「問い合わせが来ないようにする」へ意識を変えれば、サクセスでも強みを発揮できます!

サポートからサクセスへ転職する際に押さえておきたいポイント

カスタマーサクセスでは、サポート業務とは異なる要素も求められます。


スムーズに移行するために、以下のポイントを意識してみてください。

① 受動的対応から能動的対応へのシフト

サポート業務は 「問い合わせに対応する」受動的な仕事 がメインですが、サクセス業務は 「問い合わせが来る前に動く」能動的なスタイル が求められます。


まずは、 現在の業務で「能動的に提案できる場面はないか?」を意識すること から始めると、スムーズに移行しやすくなります。

 

② 顧客のビジネス視点を持つ

サポートでは「質問に答える」ことが中心ですが、 サクセスでは「お客様が何を目指しているのか」を考える必要があります。


「なぜこの質問をしているのか?」 と深掘りする習慣をつけると、サクセスの視点が身につきやすくなります。

 

③ データ活用の基本を学んでおく

カスタマーサクセスでは、 「顧客の利用状況」や「データ」をもとに適切なフォローを行うことが求められます。


サポート業務ではあまり意識しないかもしれませんが、GoogleスプレッドシートやCRMツールの基本操作ができると大きな強みになります。

 

カスタマーサクセスは「キャリアアップ」のチャンス!

カスタマーサポートは BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)要素が強く、給与の上限が決まりやすい という側面があります。


一方で、カスタマーサクセスは 事業成長に直結する役割であり、 成果次第で収入アップの可能性が広がる のも魅力です。


「サポートの経験を活かしつつ、もっと能動的に働きたい!」 そう考えている方にとって、カスタマーサクセスは キャリアアップの大きなチャンスになります。

 

アディッシュで「カスタマーサクセス」として働く!

アディッシュでは、 カスタマーサポート経験を活かしてカスタマーサクセスに挑戦できる環境 を整えています。
✅ サポート経験を活かせるキャリアパスを提供
✅ チームで成長できるサポート体制
✅ 「お客様の成功」を支援するやりがいのある仕事


👉 詳しくはこちら:【アディッシュのカスタマーサクセス職募集ページ


あなたの「強み」を活かして、カスタマーサクセスのフィールドで活躍しませんか? 


ホーム /  記事一覧 / サポート経験者こそ活躍できる!カスタマーサクセスの魅力とは?

関連記事

 こんにちは、アディッシュ株式会社で企業のカスタマーサクセス支援の常駐業務に従事している出窪です。
カスタマーサクセスに関わるすべての方へ カスタマーサクセス(CS)に取り組んでいるものの、なかなか成果が出ずに悩んでいませんか? 顧客満足度向上や継続率の改善といった目標達成に苦労している方もいるかもしれません。
入社オンボーディングとは? 入社オンボーディングとは、新しく入社した社員がスムーズに会社や業務に適応し、早期に戦力化するための一連のプロセスや施策をさします。
株式会社FUNDINNO様は、ベンチャー企業に投資で応援できる、株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」や「FUNDINNO PLUS+」、非上場株式のセカンダリーマーケットサービス「FUNDINNO...
...
個人向け腸内フローラ検査「マイキンソー(Mykinso)(以下「マイキンソー」)」を運営する株式会社サイキンソー様(以下「サイキンソー」)は、その関連サービスとして、医療機関で受けられる「マイキンソー プロ」を運営しています。全国1,500件以上の施設で検査ができ、今日まで成長を続けてきました。