お問い合わせ

お気軽にご相談ください!

2023年1月後半カスタマーサクセスニュースまとめ

カスタマーサクセスに関わる方向けに、国内外のカスタマーサクセスニュースをまとめています。情報収集等にどうぞお役立てください。

 

1月後半のCSニュース

 ・2022年に行った日本最大級のカスタマーサクセスイベント2回分を期間限定でアーカイブ配信

SaaS事業者向けカスタマーサクセスクラウド「openpage」を運営する株式会社openpageが、2022年12月9日に開催したオンラインイベント『CS HERO 2022 時代は変わった。カスタマーサクセスこそ、会社のHEROだ。』を期間限定でアーカイブ配信。合わせて、2022年4月20日に開催したオンラインイベント『CS PROUD 2022 SPRING カスタマーサクセスは、誇れる職業だ。』のアーカイブも期間限定で配信。

アーカイブ配信期間:2023年1月20日(金)〜2023年2月20日(月)
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000081151.html

 


・アディッシュ、スタートアップ向けカスタマーサクセス人材に特化した人材紹介サービスの提供を開始

デジタルエコノミー特化のカスタマーサクセスソリューション・プロバイダーであるアディッシュ株式会社は、スタートアップでカスタマーサクセスを実現できる人材紹介サービスの提供を2023年3月より開始。各社の状況に応じた人材の供給を通して、スタートアップの成長を支援。

詳細はこちらから→ https://cs-studio.adish.co.jp/service/recruitment

参考:https://www.adish.co.jp/news/20230117_cs/

 

 

・カスタマーサポート調査をTayoriが公開|問い合わせの51%以上が1時間以内の回答を期待 顧客の声(VoC)、経営層まで報告実施は13%

株式会社PR TIMESが提供するカスタマーサポートツール「Tayori」が、カスタマーサポート調査を実施。カスタマーサポート従事者を対象とした調査によって、問い合わせ対応がサービスや事業において重要であることを示しつつ、カスタマーサポート従事者が抱える課題や今後の展望をどう捉えているかを分析することを目的に実施。

調査概要
対象期間:2022年12月9日(金)~2022年12月11日(日)
集計対象①:20~59歳の男女で問い合わせ経験のあるビジネスパーソン1万2000人
集計対象②:カスタマーサポートあるいは問い合わせ対応業務に従事する300人

参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001246.000000112.html

 

 

・人気上昇中の仕事トップ10 インサイドセールスやカスタマーサクセスがランクイン/LinkedIn調査

LinkedInは、同社の求人データから、求人需要が上昇した仕事のトップ10を算出した「Jobs On the Rise」ランキングを2023年1月18日に発表。本ランキングは、2018年1月から2022年7月の5年間、日本国内で求人需要の増加率がもっとも高かった職種をLinkedInのデータから算出。国内では2回めの発表となる。人気上昇中の仕事トップ10にインサイドセールスやカスタマーサクセスがランクイン。

参考:https://saleszine.jp/news/detail/4441

 

・JAL、世界26地域・Webサイト47ページに英語版AIチャットボットを一斉リリース ~海外入出国緩和に合わせて最短2か月で導入、回答範囲カバー率92%へ

株式会社KDDIエボルバは、日本航空株式会社のWebサイトにAIチャットボット「AIChat」を導入し、国内を含む世界26地域のWebサイト(英語)47ページに英語版「チャット自動応答サービス」を2022年9月末に一斉リリース。稼働から2か月、2022年11月末時点で同サービスの回答カバー範囲は92%に到達。

参照:https://www.k-evolva.com/news/detail20230130.html

 


 

今月のカスタマーサクセスに関するニュースはいかがでしたでしょうか?少しでも皆様のお役に立てていましたら幸いです。


ホーム /  記事一覧 / 2023年1月後半カスタマーサクセスニュースまとめ

関連記事

VUCA時代にどのように備えるべきか不安を感じている方も多いのではないでしょうか?
お客様対応において、コール(電話)とメールは重要な2つの窓口となり、それぞれの業務を分業化することは、専門性を高め、効率的な顧客対応を実現する有効な手段です。
昨今、カスタマーサクセスの役割としてアップセル・クロスセルにも重点がおかれるようになってきました。
「商談で顧客に否定的な態度を取られたら、上手く切り返すことができない」「応酬話法には、どのような手法があるのだろう」とお悩みを抱えていませんか?
「カスタマーサポート部門の対応品質を向上させるためには、どのようなマニュアルを作成すべきなのだろうか…」「見やすいマニュアルはどのように作るのだろうか…」と悩んでいませんか?
ビジネスではメールの受信・送信を頻繁に行いますが、1日あたり1時間以上の時間を費やしていることが明らかとなっています。各自の業務に集中するためにも、メール作成を効率化していきましょう。...