お問い合わせ

お気軽にご相談ください!

2023年4月カスタマーサクセスニュースまとめ

カスタマーサクセスに関わる方向けに、国内外のカスタマーサクセスニュースをまとめています。情報収集等にどうぞお役立てください。

 

4月のCSニュース

 

・【カスタマーサクセス実態調査】 81.7%の企業トップ層が「聞いたことない」正しく理解している人はわずか2.2%と過去最低 、非サブスク企業における重要性は増加

バーチャレクス・グループのバーチャレクス・コンサルティング株式会社は、カスタマーサクセスに関する実態調査を実施。この調査は2019年から毎年行っており、今回で5回目。
全国の20歳から65歳までの有職者29,237人を対象に、「カスタマーサクセスという言葉を聞いたことがありますか?」と尋ねたところ、「聞いたことがある」人は全体の17.5%、「聞いたことがない」と回答した人は5年連続8割を上回る結果となった。また「聞いた事がある」人の中で、カスタマーサクセスとは何かを理解している人の割合は、今回の対象者全体のわずか2.2%で、過去5年で最も低い理解率という結果となった。

参考:https://www.virtualex.co.jp/news/2023/04/2023CS-research-1.html

 

・成果創出型クラウドサーベイを展開するRypleが、BtoBマーケティング・営業・カスタマーサクセス支援サービス「Ryple Survey for Salesforce」をリリース

成果創出型クラウドサーベイを展開するRyple株式会社は、シードラウンドにおいてANRIをリードインベスターとして、みらい創造機構、HIRAC FUNDより1.4億円の資金調達を実施。またBtoBマーケティング、営業、カスタマーサクセスを支援する「Ryple Survey for Salesforce」をリリース。営業やカスタマーサクセスなどの顧客接点をもつ部門が、製品・サービスに対する定性的な顧客のフィードバックや隠れたニーズを引き出し、的確なアクションにつなげる一連の活動を支援するプロダクト。従来の定量情報だけでなく、企業や個人単位で顧客理解の深度を深め、パーソナライズされた顧客体験と売上拡大を実現することを目的としている。ChatGPTなどAIを用いた機能の実装で、従来のアプローチでは見逃されがちな定性的な顧客のニーズや期待を捉え、ビジネス成果の最大化に寄与するプロダクトを目指す。

参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000118944.html

 

 

・アディッシュ、スタートアップ向けイベント「Climbers2023 Startup JAPAN EXPO」に出展。カスタマーサクセス相談窓口を設置

デジタルエコノミー特化のカスタマーサクセスソリューション・プロバイダーであるアディッシュ株式会社は、2023年4月27日(木)~2023年4月29日(土)に開催されるスタートアップ向けイベント「Climbers2023 Startup JAPAN EXPO」に出展。
カスタマーサクセス全般の無料相談窓口を設置。また『「価値共創」から考えるカスタマーサクセス戦略』をテーマに、執行役員 経営戦略本部長 小原 良太郎がDreamPitchに登壇。

参考:https://www.adish.co.jp/news/20230421_cs/

 

 

・Gainsight、日本のChief Customer Officer(CCO)、カスタマーサクセスリーダーが集うコミュニティ「CCO Community ​​」を発足

世界シェアトップのカスタマーサクセスプラットフォームの​​Gainsight(ゲインサイト、日本法人:東京都港区、代表取締役社長 絹村 悠​​)は、日本のChief Customer Officer(CCO)、カスタマーサクセスリーダーを中心とする会員が参画する​​コミュニティ「CCO Community」を発足しました。

昨年11月のカスタマーサクセスコミュニティ「Gainsight GameChanger Japan」(※)​​発足に続き、今回の「CCO Community」は、CCOやカスタマーサクセス部門長のための中立的なコミュニティです。カスタマーサクセス部門の役割となすべき課題解決、カスタマーサクセスの高度化に寄与することを目指します。
参考:https://www.gainsight.co.jp/news/20230425-cco-community-launch/

 

・アディッシュ、Zendesk認定プレミアパートナーのZeQと事業連携

アディッシュ株式会社は、Zendeskの認定プレミアパートナーとして企業のカスタマーサービス支援を行う株式会社ZeQと事業連携を開始。カスタマーサクセス実現のため、Zendesk活用による企業の成長支援を相互/共同してサービスを提供。

参照:https://www.adish.co.jp/news/20230426_cs/

 

今月のカスタマーサクセスに関するニュースはいかがでしたでしょうか?少しでも皆様のお役に立てていましたら幸いです。


ホーム /  記事一覧 / 2023年4月カスタマーサクセスニュースまとめ

関連記事

VUCA時代にどのように備えるべきか不安を感じている方も多いのではないでしょうか?
お客様対応において、コール(電話)とメールは重要な2つの窓口となり、それぞれの業務を分業化することは、専門性を高め、効率的な顧客対応を実現する有効な手段です。
昨今、カスタマーサクセスの役割としてアップセル・クロスセルにも重点がおかれるようになってきました。
「商談で顧客に否定的な態度を取られたら、上手く切り返すことができない」「応酬話法には、どのような手法があるのだろう」とお悩みを抱えていませんか?
「カスタマーサポート部門の対応品質を向上させるためには、どのようなマニュアルを作成すべきなのだろうか…」「見やすいマニュアルはどのように作るのだろうか…」と悩んでいませんか?
ビジネスではメールの受信・送信を頻繁に行いますが、1日あたり1時間以上の時間を費やしていることが明らかとなっています。各自の業務に集中するためにも、メール作成を効率化していきましょう。...