お問い合わせ

お気軽にご相談ください!

2023年3月後半カスタマーサクセスニュースまとめ

カスタマーサクセスに関わる方向けに、国内外のカスタマーサクセスニュースをまとめています。情報収集等にどうぞお役立てください。

 

3月後半のCSニュース

 ・カスタマーサクセス支援ツール「CustomerCore」がタスク管理機能を強化した新バージョンの提供を開始

クラウド型コールセンターシステムで6年連続シェア1位の「 BIZTEL(ビズテル) 」やクラウド型ホスティングサービス 「 リンク ベアメタルクラウド 」、メールリレーサービス「ベアメール」など、さまざまなITサービスを展開する株式会社リンクは、カスタマーサクセス支援ツール「CustomerCore(カスタマーコア)」の新バージョン1.11の提供を3月15日より開始。本バージョンでは、顧客単位で課題・タスク管理ができる機能を大幅に強化。

参考: https://customercore.jp/news/1680/

 

・カスタマーサクセスを加速する「カスタマーサクセスツール選定・活用支援サービス」の提供開始

デジタルエコノミー特化のカスタマーサクセスソリューション・プロバイダーであるアディッシュ株式会社は、カスタマーサクセスを実現するためのツールの選定・設計・活用方法を支援する「カスタマーサクセスツール選定・活用支援サービス」の提供を開始。

参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000157.000029662.html

 

 

・コミューン、社内/パートナー企業とのコミュニケーションを支援するコミュニティソリューション「commmune for Work」を提供開始

企業とユーザーが融け合うコミュニティサクセスプラットフォーム「commmune(コミューン)」と、効率的なカスタマーサクセスのためのアクション基盤「SuccessHub(サクセスハブ)」を提供するコミューン株式会社は、社内やパートナー企業(販売代理店、フランチャイズなど)とのコミュニケーションに特化したコミュニティソリューション「commmune for Work」の提供を開始。

参考:https://commmune.jp/news/202303300058/

 

 

・SHE、openpage社と提携してSHElikesの新コース「カスタマーサクセスコース」を 3月31日より提供開始

累計7万人以上が受講する女性向けキャリアスクール「SHElikes(シーライクス)」を運営するSHE株式会社は、米国流のカスタマーサクセスを国内で広く啓蒙する株式会社openpageと提携し、「カスタマーサクセスコース」をリリース。

参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000194.000027564.html

 

・「絶対リーチ!SMS」のユーザー向けサポートサイト「User Space」を開設

AI CROSS株式会社は、SMS送信サービス「絶対リーチ!SMS」のユーザー向けサポートサイト「User Space」を開設し、3月31日より運用を開始。人的サポートに加え「User Space」を運用することで、お客さまの利便性向上を図り、顧客接点の強化を目指す。

参照:https://global-assets.irdirect.jp/pdf/tdnet/batch/140120230331540268.pdf

 

 

今月のカスタマーサクセスに関するニュースはいかがでしたでしょうか?少しでも皆様のお役に立てていましたら幸いです。


ホーム /  記事一覧 / 2023年3月後半カスタマーサクセスニュースまとめ

関連記事

「お客様に心に残るサービスを提供したいけれど、具体的にどうすれば良いのか…」とお悩みではありませんか? ブランドを通じてお客様に幸せや満足感を感じてもらうことができれば、その結果、リピート購入や顧客紹介といった恩恵を得ることができます。...
「カスタマーサポートからカスタマーサクセスに転職できるのか?」 そう不安に思う方は多いかもしれません。 実は、カスタマーサポートとカスタマーサクセスは非常に親和性の高い職種です。 むしろ、 サポートの経験が大きな「武器」になることが少なくありません。 私自身、カスタマーサポートの業務を通じて、...
皆様はSaaSツールの無償トライアルを利用したことはありますか?
こんにちは。 アディッシュのカスタマーサクセス担当のA・Hです。 突然ですが、皆さんは個人とチーム、どちらで働くことが多いでしょうか? もちろん個人で動くシーンもありますが、実際にはチームで動くことの方が多いのではないでしょうか?...
サポートサイトは、顧客が自己解決できる情報を提供し、問い合わせ対応の負担を軽減する重要なツールです。
VUCA時代にどのように備えるべきか不安を感じている方も多いのではないでしょうか?