カスタマーサポートにおける
ノウハウと知見
様々な企業様とお取引する中で様々なノウハウと知見を貯めてきました。どういったフローを構築すると良いのか、どういったKPIを設定すると良いのかなど、お客様の課題や状況に合わせて一緒になって考え、設計し、運用してまいります。
アディッシュの提供するカスタマーサポート/カスタマーサクセス関連サービスの特長について
ユーザーの成功を生むためのカスタマーサポート・カスタマーサクセスを実行していくために必要なのは、戦略とそれを実現するためのシステムとリソースです。アディッシュはカスタマー戦略の立案から実際の運用までを総合的に支援することができる数少ない企業の一つです。
様々な企業様とお取引する中で様々なノウハウと知見を貯めてきました。どういったフローを構築すると良いのか、どういったKPIを設定すると良いのかなど、お客様の課題や状況に合わせて一緒になって考え、設計し、運用してまいります。
スマートフォン向けゲームアプリ用サポートページ運用サービス「Form-Cloud」では、お問い合わせ対応の効率化を行い顧客満足度低下を防ぐサービスを提供しております。
ユーザー対応の質問対応に自動で対応するチャットボット「Hitobo」。少ない作業でAIが賢くユーザーの質問に回答してくれます。また社内FAQとしてもご利用いただけます。
弊社のアジャイルオペレーションはソフトウェア開発で使用されているアジャイル開発をカスタマーサポート運用向けに独自開発したアディッシュオリジナルのオペレーションです。短いスプリントで課題解決を深く素早く、それでいて誰もが実践しやすい手順になっており圧倒的速度で運用の構築が可能です。
スタートアップ企業が提供するサービスは、新たに市場に価値を問うサービスが中心となり、お客様対応においても、過去の知見をもとに雛形に沿って対応するというものではありません。そのため、顧客となったスタートアップ企業と共に改善をしながらカスタマー対応を行っていく必要があります。 一方で、そのような対応は提供価格が高くなり、資金に限りがあるスタートアップ企業は依頼ができない現状があります。
初期設定であるサポートの仕組み構築は東京拠点で行い、専門人材が顧客であるクライアントと共に「計画・実行・評価・改善(PDCA)」を行い、理想とするカスタマーサポートができるよう構築します。その仕組みを実際に運用する専門拠点を、アディッシュの仙台センターに設置し、サポート対応を行います。このように業務内容をわけ、組み合わせて提供をすることで、コスト削減につながり高い水準のサービスを、価格を抑えて提供することが可能となります。
カスタマーサポートに必要なツールを動員したが、うまく活用できていない、などのお悩みにもアディッシュは対応できます。蓄積したノウハウを元に貴社の問題を解決するスペシャリストをご用意いたします。
アディッシュであれば、10カ国以上の言語に対応することができます。海外進出をカスタマーサポートの面からサポートしていまいります。
セキュリティには最新の注意をはらい、万全の体制を敷いています。
⼆重の指紋認証による⼊退室管理
⼆重の指紋認証による⼊退室管理
監視ツールへのログインIDチェック
アクセスログを記録
オペレーターの監視時間・件数を⾃動集計
全社員に対する機密保持、個⼈情報取扱に関する契約
3ヶ⽉毎に全社員に対するISMS・Pマークの定期レクチャー、テスト
パソコン・業務資料の持ち出し禁⽌
毎⽉、全事業責任者参加のセキュリティ委員会を実施